この記事ではバーテンダーのゆうがウンダーベルグについて解説致します。
皆さんはドイツの薬用酒ウンダーベルグはご存知ですか?
ウンダーベルグは、日本でも人気のハーブリキュールとなっていますので、是非知っておきましょう!
本記事では、
- ウンダーベルグについて
- ウンダーベルグのオススメの飲み方
これらについて解説致します。
それではどうぞ。
ウンダーベルグについて
ウンダーベルグの特徴
ウンダーベルグはドイツで生まれた薬用酒で、1846年にフーベルト・ウンダーベルグによって製造された薬用酒です。
原料には、40種類以上のハーブ、スパイスが使用されており、詳しいレシピは公表されていません。
また、大きな特徴の一つに個性的なボトルデザインが挙げられます。
大きな紙とラベルで小さなボトルが包まれており、その中にウンダーベルグの中身が入っています。
容量はたったの20ml!
ですが、アルコール度数は44度とハイアルコールとなっています。
ウンダーベルグの味わい
ウンダーベルグの味わいの一番の特徴は何と言っても”苦さ”です♪
強烈な苦味の後に、グリーンノートの爽やかな香りが後にきます。
甘さはほとんど無く、アルコール度数も高いので、ガッツリとした味わいです。
ですが、一本あたり20mlしか入っていないので、気軽に飲む事が出来ます♪
ウンダーベルグのオススメの飲み方
ウンダーベルグのソーダ割り
日本ではウンダーベルグをソーダ割りで飲むのが主流と言えます♪
甘く無く苦い味わいが癖になります。
材料
材料は以下の通りです。
- ウンダーベルグ 20ml
- ソーダ up
製法
製法は以下の通りです。
技法:ビルド 使用グラス:タンブラー
- グラスに氷を入れソーダを注ぐ。
- ウンダーベルグを上からゆっくり注ぐ。
- 軽くステアする。完成。
ウンダーベルグのコーラ割り
ソーダだけでは、甘さが足りない方にはコーラ割りがオススメです!
コーラのスパイス感とウンダーベルグの相性抜群です!
材料
材料は以下の通りです。
- ウンダーベルグ 20ml
- コーラ up
製法
製法は以下の通りです。
技法:ビルド 使用グラス:タンブラー
- グラスに氷とコーラを注ぐ。
- ウンダーベルグを上からゆっくり注ぐ。
- 軽くステアする。完成。
そのままストレートで直飲み
本場ドイツでは、直飲みが主流です♪
ガツンとしたのがお好きな方は是非試してみて下さい!
ウンダーベルグカクテル:鉄と鋼(スティール&アイアン)
ウンダーベルグカクテルの鉄と鋼(スティール&アイアン)です。
かなりハイアルコールで刺激的な味わいです。
材料
材料は以下の通りです。
- ジン 20ml
- ウンダーベルグ 20ml
製法
製法は以下の通りです。
技法:ビルド 使用グラス:ショットグラス
- ショットグラスにジンとウンダーベルグを注ぐ。
- 軽くステアする。完成。
ウンダーベルグカクテル:アイアンマン
鉄と鋼のソーダで割ったカクテルがアイアンマンです。
材料
材料は以下の通りです。
- ジン 40ml
- ウンダーベルグ 20ml
- アンゴスチュラビターズ 1dash
- ソーダ up
製法
製法は以下の通りです。
技法:ビルド 使用グラス:タンブラー
- グラスにジン、ウンダーベルグ、アンゴスチュラビターズを注ぐ。
- 氷を入れステアする。
- 上からソーダをゆっくり注ぎ、軽くステアする。完成。
まとめると
ウンダーベルグに関してまとめると、
- ウンダーベルグはドイツの薬用酒
- ドイツで一日100万本売れる!
- ソーダ割りが日本では主流(ドイツは直飲み)
- 食後に飲むのもオススメ!
皆さんもウンダーベルグをアルコールライフに取り入れてみてはいかがでしょうか♪
今日は以上です。ありがとうございました!